2011年03月22日
2011年03月10日
2011年02月24日
2011年02月18日
2011年02月07日
教えてください。
お仕事でした。
サービス業なものですから、土日連休なんてなかなかとれないんす
# ̄З ̄)
昨日、今日とキャンプに出撃された方も多いかと思われます。
ところで、先日無事(?)テーブルを自作することができました。
早速2作目にとりかかりたいと思うのですが・・・。

やっぱりこれが作りたいんす
(_ _。)・・・シュン
他の方のブログを拝見しましたが、どうも素人な私ですと、どうしたらよいものか分かりません。
(*゚ρ゚) どんな材木を使うの?
(*゚ρ゚) 各パーツの寸法はいくつなの?
ご親切な方がいらっしゃたら、ご指導ご鞭撻の程どうぞ宜しくお願いいたします。
(;へ:)
サービス業なものですから、土日連休なんてなかなかとれないんす
# ̄З ̄)
昨日、今日とキャンプに出撃された方も多いかと思われます。
ところで、先日無事(?)テーブルを自作することができました。
早速2作目にとりかかりたいと思うのですが・・・。

やっぱりこれが作りたいんす
(_ _。)・・・シュン
他の方のブログを拝見しましたが、どうも素人な私ですと、どうしたらよいものか分かりません。
(*゚ρ゚) どんな材木を使うの?
(*゚ρ゚) 各パーツの寸法はいくつなの?
ご親切な方がいらっしゃたら、ご指導ご鞭撻の程どうぞ宜しくお願いいたします。
(;へ:)
2011年02月05日
はじめてのテーブルつくり。その③
志半ばで断念した翌日。
でで~ん

なんとか出来たみたい(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
足の色と、カーペットの色が同化して見にくいや・・・。
結局、足の部分は難しいとのことで、出来合いのものをくっつけました。

とりあえず一作目が無事できたので良かった(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
なんだか楽しくなり、一気に仕上げました♪
でで~ん
なんとか出来たみたい(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
足の色と、カーペットの色が同化して見にくいや・・・。
結局、足の部分は難しいとのことで、出来合いのものをくっつけました。
とりあえず一作目が無事できたので良かった(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
なんだか楽しくなり、一気に仕上げました♪
タグ :DIY
2011年02月04日
はじめてのテーブルつくり。その②
イラつきながらもウキウキしながら帰路についた晩。


こんな感じで買い揃えてきました。
ティース(/ ̄ー+ ̄(/ ̄ー+ ̄)キラリ
うへー☆☆
やってみっかー( ̄´口` ̄)ノ
ウイーン!ウイーン!!!

初めての体験です。
初めは木にビスがなかなか入っていかず、苦戦したものの、慣れてくればお手の物☆
ですが、これがなかなかの騒音・・・。
Oi !
今何時?
(*゚ρ゚) 「只今、真夜中でございます。」
(*゚ρ゚) 「俗に言う丑三つ時でございます。」
(*゚ρ゚) 「ちょっとうるさくねっすか?」
部屋を変えてやってみるも、やはりうるさい。
志半ばで今夜は断念。
こんな感じで買い揃えてきました。
ティース(/ ̄ー+ ̄(/ ̄ー+ ̄)キラリ
うへー☆☆
やってみっかー( ̄´口` ̄)ノ
ウイーン!ウイーン!!!
初めての体験です。
初めは木にビスがなかなか入っていかず、苦戦したものの、慣れてくればお手の物☆
ですが、これがなかなかの騒音・・・。
Oi !
今何時?
(*゚ρ゚) 「只今、真夜中でございます。」
(*゚ρ゚) 「俗に言う丑三つ時でございます。」
(*゚ρ゚) 「ちょっとうるさくねっすか?」
部屋を変えてやってみるも、やはりうるさい。
志半ばで今夜は断念。
2011年02月03日
初めてのテーブルつくり。その①
色々な人のブログを読んでいると、自分でキャンプ道具をこしらえている記事を良く目にします。
みんなスゲーなーって、単なる傍観者でしかいなかった自分も、いつしか触発されてしまっているのでした。
とういうわけで、先日お休みの日にホームセンターへ行ってきました。
所狭しと並ぶ材木を眺めてみても、所詮素人ではなにも分からず、即店員さんに聞くことに。
(*゚ρ゚) 「すみません。」
店員
「いらっしゃいませ。」
(*゚ρ゚) 「僕、素人なんですけれど、これ(携帯電話の画像)って作れます?」
店員
「イスか・・・」
(*゚ρ゚) 「難しいんですか?」
店員
「初心者は、イスよりもまずはテーブルからはじめたほうがいいよ。ところで工具はあるの?」
(*゚ρ゚) 「いえ、ありません。」
店員
「具材そろえて、工具買ったら、結構な額になるよ?」
(*゚ρ゚) 「え!?」
店員
「完成品買ったほうが安くあがるよ?いきなり初心者がこのレベルをやると失敗するよ?」
(*゚ρ゚) 「あぁぁぁあ。おっしゃることは良く分かります。でも作ってみたいんです。」
バイヤーのイスを作ってみたいのぉぉぉ。 ・゚・(ノε`)・゚・。
そんなこんなで、色々説明を受け、結局テーブルからはじめることにしました。(妥協)
イラっとしつつも、なんだかウキウキな気分で帰路につきました。
みんなスゲーなーって、単なる傍観者でしかいなかった自分も、いつしか触発されてしまっているのでした。
とういうわけで、先日お休みの日にホームセンターへ行ってきました。
所狭しと並ぶ材木を眺めてみても、所詮素人ではなにも分からず、即店員さんに聞くことに。
(*゚ρ゚) 「すみません。」
店員

(*゚ρ゚) 「僕、素人なんですけれど、これ(携帯電話の画像)って作れます?」
店員

(*゚ρ゚) 「難しいんですか?」
店員

(*゚ρ゚) 「いえ、ありません。」
店員

(*゚ρ゚) 「え!?」
店員

(*゚ρ゚) 「あぁぁぁあ。おっしゃることは良く分かります。でも作ってみたいんです。」

バイヤーのイスを作ってみたいのぉぉぉ。 ・゚・(ノε`)・゚・。
そんなこんなで、色々説明を受け、結局テーブルからはじめることにしました。(妥協)
イラっとしつつも、なんだかウキウキな気分で帰路につきました。